仕事上がりの屋上で
さて、参尽さんは何をしているところでしょうか。
というより、どこ???

これは、私たちがテナントとして入っているタケコウビルのテナント屋上親睦会です。
去年に引き続いて、風の気持ち良いこの季節に開催しました。

ビルに入っているテナント同士の交流って、普通あるのかな・・・。
タケコウビルはなかなか個性豊かなテナントが入っています。一番の古株は一階のお花屋グラシアさん。今年で23周年になるタケコウビルの顔です。
その次に古いのが地下のエストゥディオ・フラメンコさん。その後ビル全体のリノベーションが行われ、2階の美容室、そして私たちわごいちが入りました。7年前のことです。その後も続々と本屋さん、化粧品屋さん、社交ダンス教室、レンタルスペースが入りました。
みなそれぞれ個性的な、面白いテナントです。

ワンフロアワンテナント。普段はエレベーターで出会うだけ。顔は知っていても名前さえしらないという今時のお付き合い。一度一緒に飲もうよ!という2階美容師さんと6階わごいち院長さんが企画して開催にこぎつけたのが去年の春。
2回目の今年の参加者は、新しく地下のフラメンコ屋さんが「去年は案内もらえなかった!来たかったのに!!!」と楽しくお怒りの初参加。腕一本の個人事業者ばかりのビル内交流。
今年は何だか気合い入った、思いっきり飲む気満々!の親睦会になりましたよ。

わごいちはこの日の為に新兵器を用意。
ザ・燻製器。
これは想像以上に面白かった。楽ちん美味しい、皆のテンションもアップ!
屋上飲み会は燻製器なしではもう考えられません。
色んなもの燻しました。鱧が最高に美味しかった。

2階の美容師さんも今年から七輪を投入!
お肉もお魚もお野菜も、いい塩梅にじっくり焼けて間違いない美味しさ。
あっちもこっちも煙モクモク。だけど誰もいない開放的な屋上は、風も流れて快適そのものでした。
地下のフラメンコさんからは手作りのお料理の数々。ソースはやっぱり基本がアンダルシアな感じ。写真を撮り忘れたけれども、シェリー酒のモヒート(レブヒートと言うそう)もまた美味しかった。う~ん、オシャレ。
やっぱりお料理にもお酒にもそれぞれのテナント色が出るんです。個性豊かなテナント親睦会ならではの夜が更けていきます。

一緒に飲もうぜ~
18時から始まって、結局お開きになったのは深夜0時過ぎ。
散々飲みました。こけて、ビン割って、記憶無くすほど。
でもね、個人主義の世の中でしょう。AIの時代に向かう今の世の中。会社の飲み会も随分減ったと聞きます。飲み会に誘うとパワハラとか。人は人で自分には関係ない、面倒くさいで済ませてしまうことはどこか歪を感じます。
ビル一棟、全く関係のないテナントが、わざわざ忙しい面々が時間を作って準備して、お金使ってなぜに親睦会?!・・・・・
寄り合いというものが消えつつあります。無難なお付き合いでも暮していけるし、むしろそれを好む現代です。そうした関係性はウィークポイントを自分だけでカバーしなくてはいけない、したつもりでも層が薄い、そんな気がします。誰にも気兼ねする必要はないから楽というのも本当、関わらないなら関わってもらえないのも実際のところです。
テナント親睦会をうちの院長先生が美容師さんに持ちかけたのは、風通しをよくしたかったんだと思います。エレベーターではなく人情で繋がりたい、そんな想いもあるのではないかと思います。他人に、他社に、少しでも関心を持つかどうかできっと環境は大きく変わる。働く人間の心持にも、そこにやってくる人間の心持にも影響は少なくないはずです。
と、書いてしまうとごちゃごちゃしますが、一言でいえば
「たまには一緒に飲もうぜ」
ってことです。

宴もたけなわ。
飲んで、食べて、弾いて、歌って、踊って、大笑いして。
それまでほとんど他人だったのに。
何とも不思議な集い。だけどもそれが自然な夜。

なんだ、この成人男子方の笑いっぷりは。こんなんありなんですね。
不思議なくらい飲みました。不思議なくらい笑いました。
正直不思議なんです、私。なんであんなに楽しかったのか。あんなにリラックスできたのか。
なんとなく、自信があるからだと思うんです。皆それぞれが、それぞれの仕事で立っていて、比較なんて不要の関係性。だけれど自営業者は孤独でもあります。生き抜く戦いでもあります。利害関係なしに好きな仕事のことを語り、そして聞く。純粋にただ受け入れ合える時間が楽しかったんじゃないかな。

フラメンコの先生。フラワーアレンジメントの先生。カットの先生。社交&ラテンダンスの先生。化粧品の先生。そして我々整体の先生。様々な先生が集う不思議なビル、タケコウ。
面倒くさいことも色々出てくると思います。
それでもやっぱり一緒に飲んでいきたいと思った会でした。
とても面白い企画話も出ました。開催に向けてまた詰めていかなきゃ。
井上紙鳶
コメントをお書きください
o-tan (木曜日, 20 6月 2019 19:36)
素敵ですね~�
とっても大事な事だと思います
~�
素晴らしい‼️
大事にして下さいね~�
shien (金曜日, 21 6月 2019 12:27)
o-tanさん、コメントをありがとうございます。
はい、大事に皆で飲みたいと思います!!(笑)