母の気持ち
通い初めて8ヶ月になる会員さんが、「おなかドックコース」にお母さんをつれてこられました。
お母さんの主訴は腰痛と胃もたれ。なるほど、胃と腸に大量のガスがたまっていました。
これでは慢性的に腰痛が出てもおかしくありません。ガスで膨れた胃や腸が、腎臓や大腰筋を押し潰して、そこに炎症がおきているのです。
実際大腰筋と腎臓に触ると、「痛い、痛い......」
「まずガスを無くすことが先決ですね。ガスがこのままでは腰痛は痛みをとるだけになって、根本解消しないですから。」
「ガスがたまりやすい体質なんでしょうか。年のせいかな。」
「ガスは生活習慣、特に食習慣によるところが大きいですから、大丈夫、少しずつ変えていけば無くなっていきますよ。」
最後に、食事についてアドバイスを差し上げました。
娘の気持ち
隣で施術を受けていた娘さん、きっとドキドキされていたことでしょう。
お母さんのおなかドックを終え、娘さんの丹足に入った際、少し状態をお話しました。
「やっぱり......いつまでも腰痛が治らないから。連れてきて良かった...。」
食事のだりでニヤリと笑って、
「ここで教えてもらったことを、私が口うるさく言うものだから(笑)」と。
幸せですね、お母さん。
「母、お出かけが大好きなんです。だから、『歩かれへんようになったら人生終わりやで!』っていつも話してて。」

「いつまでも元気でいてね」
さりげない笑顔で何気ない話。「おなかドックコース」をやって良かったと心底感じた瞬間でした。
来月から、お母様も会員をご希望され、一緒に通われることになりました。
娘さんは「豊穣」コースで。状態が難しいお母さんは「山水」コースで。
「いつまでも元気でいてね。」
「いつまでも元気でいるね。」
「おなかドックコース」がこうしたつなぎ役を担えて本当に嬉しい。

井上紙鳶
コメントをお書きください
岡田富美子 (火曜日, 13 8月 2019 07:25)
いつもブログを楽しみに拝見しています
胃腸と腰痛のお話 とても感じるところがありました
いつもブログで ハート呼吸 ウォーキング 食生活の大事さを感じていながら 読んでその気になっていただけだなと
自分で変えていこうという行動を起こしていなかったなと
だから腰痛が良くならないんだって
少しずつでも自分で変えていきます 凹むこともあるかもしれませんが…
たいたいレシピも参考にさせていただいています
症例話のブログも楽しみに待っております
お身体に気をつけて お仕事頑張ってください
紙鳶 (火曜日, 13 8月 2019 19:20)
コメントありがとうございます。
その気になるから行動へ、その間で果てしなく悩むのが人間というものかもしれません。
このブログを読まれてやりたいと思われたことがあれば、一度挑戦してみてください。
岡田様にとってこのブログが変化のきっかけになれば幸いです。
引き続き色々書いていきますね。
井上紙鳶