首が上がったままでした
「首が前に垂れ下がって上がらないんです」
これまでどこで診てもらっても、どうしても上がらなかった首。そして首肩背中の痛み。
こうした症状改善への望みをかけて、Mさんが通院されて2か月目のことです。
「前回の施術から今日来るまで、ずっと首が上がったままだったんです。」
にこやかなMさんの報告に、わごいち全体が明るくなったようでした。一回目の院長特別姿勢矯正レッスンから20日程経った施術でのことです。
「良かったですね。では今日は姿勢レッスンも次の段階に進みましょう。」
「はい。」
「ではまず普通に立ってみましょうか。」

「うんうん、普通に立っただけでも首はだいぶ上がってきましたね。」
「よかった…」
「ではここから僕の言うように行きますよ。」
「はい。」
おなかの位置
マンツーマンでの姿勢矯正レッスン。(隣で他の会員さんが施術を受けるいつものわごいちの施術空間ですが。)
さて、どんな立ち姿になられたでしょうか。

変化は一目瞭然、ですよね。
並べて見てみましょう。

まるで上から引っ張られているかのような伸びやかさ。スッと一本筋が通りました。
一回目の時とも比べてみましょう。

左がレッスン1回目8/27のの写真、右がレッスン2回目9/19の写真。
9/19のほうは全体に前のめり過ぎに見えると思いますが、今はこれでいいのだそう。ここから更によくなるとのことです。
難しいけど面白い
姿勢が整えば首肩背中の痛みも同時に解消していきます。体が思う通りに動くようになっていきます。その体感があってこそ、Mさん自身も確信を持つことが出来るし、やる気も沸いてくる。
姿勢の指導って難しいんです。無理矢理形をつくらせるんじゃなく、言葉で体感イメージを正確に伝えなくてはならない。
お帰りの際にMさんに、姿勢練習どうですか?とお聞きしたらこう応えられました。
「難しいけど面白いです。」

井上紙鳶
コメントをお書きください