コロナ禍だからこそのオンライン読書会

読書会ではどんな話をしよう

6月6日といえば、ドラえもんですよね。ドラえもんと言えばおなかですよね。

 

いきなり訳の分からないことですいません、三宅弘晃です。

 

 

実は6月6日の読書会(※2021年6月3日配信)でどんな話をしようかと考えていて、6月6日、ろくがつむいか、ロクガツムイカ・・・・とつぶやいていたら、

 

 

土管

ドラえもんが出てきました。

 

意味わかりませんね。

 

ヒントは絵描き歌です。

 

 

 

 

そう、6月6日はドラえもんの日。

ドラえもんといえば四次元ポケット。

そういえばなぜ四次元ポケットはおなかにあるのか?

 

などと考えているうちに、テーマが決まりました。

 

「なぜおなかはここにあるのか!」

 

です。

 

6月6日の読書会は、この話をします!

 

 

 

ちょうど今朝、ファンメールがきました。

 

 

「遠方の私にはビバ!オンライン読書会です」

おなか先生の深ーいお話やレクチャーを受ける機会が設けられるなんて!遠方の私にはビバ!オンライン読書会でした!

小腸もみのお椀の手の置き方をちょっと修正したら、密着感がぐっと増して、もんでる感覚がより気持ち良くなりました☺️

あと。膀胱もみ。お手洗い行きたくなるように〜のアドバイス…ちょっと恥ずかしいけど、なんと!わかりやすい!効きますね。

読書会で学んだこともプラス効果!

ここのところ毎日、私は寝起きに快便です!!

朝スッキリして、気分爽快に1日をスタートしてます☺️

 

 

Nさん、感想をありがとうございます。

 

いつもメルマガや読書会では一方通行で、自分がちゃんとお話ができたか、どんな反応が起こっているか、実は色々気にはなっています。

 

こんな報告嬉しいです。

 

私に関わるおなかは全て元気になってもらいたいと思っています。

 

なぜおなかはここにあるのか

さて冒頭の「なぜおなかはこの位置にあるのか?」について、どう思いますか。

 

また考えてみて下さい。

 

 

次回、6月6日の読書会の前半のプログラムである「おなか元気ばなし」でこのお話をしようかと思っています。

 

参加される方は、自分なりにあれこれ考えてみておいてもらうと楽しいと思います。

 

 

 

なお、ZOOMが不安で参加をためらっているという声をいくつか聞きました。

そういう方には事前にレクチャーを行いますので、思い切って申し込んでみて下さい。

 

カメラ付きのパソコン、もしくはスマホがあれば問題なく参加できます。80代の方々でも使っていますし、やっぱり便利ですから、チャレンジチャレンジ。

 

 

 

では、「なぜおなかはここにあるのか?」そんなこと考えても意味がない!?そうかもしれないし、そうでないかもしれない?

 

めくるめくおなかの世界をどうぞお楽しみに。

 

 

 

 

 

三宅弘晃

 

 

 //////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事は「メルマガおなか元気通信」を一部編集して紹介しております。

リアルタイムでの情報提供の充実、ホームページのコンテンツ掲載のお知らせなどを目的として無料でメルマガの配信を行っておりますので、ご希望の方はこちらから登録下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓