これまでに寄せられたよくあるご質問に、以下お答えいたします。どうぞご参考ください。
Q. 何か必要な持ち物はありますか?
A. 特にお持ちいただくものはございません。身一つで気軽にお越しください。
Q. ご飯は食べていってもいいですか?
A. おにぎりやおうどんなど、軽めのものであれば構いません。ただあまりにおなかがパンパンだと明確な検査ができませんのでご注意ください。
Q. これまで揉み返しが強く出たことがあるのですが、おなかを揉まれても大丈夫でしょうか?
A. お一人お一人に合わせ、体調を聞きながら施術を進めていくので、どうぞ安心して受けてください。特に初回は踏み込み過ぎず、様子を見ながら身体を慣らしていきます。
Q. 施術は痛いですか?
A. 炎症があるところをご自身で体感していただくため、あえて痛みを感じる施術をすることもありますが、感覚を細かに確認しながら施術していきます。もし痛みを感じる時は、遠慮せずお声掛けください。
Q. 付き添いは可能ですか?
A. 待合がございますのでそちらでお待ちいただけます。尚、託児の対応はしておりませんのでご了承ください。
Q. カードでの支払いは可能ですか?
A. 現金でのお支払いをお願いしております。
Q. 健康保険は使えますか?
A. 当院の施術は保険対象とはなりませんので、実費でのお支払いとなります。
Q. 急な連絡の場合、どうしたらよいでしょうか?
A. 受付専用スタッフがおらず、施術中は電話対応ができません。必ず確認いたしますので、メールまたはラインでのご連絡をお願いいたします。
Q. 時間に遅れた場合はどうなりますか?
A. 時間内でできる限りの対応をさせていただきます。
Q. 急用で行けなくなりました。変更は可能ですか?
A. 予約確定後の変更、キャンセルにつきましてはキャンセル料を頂戴しております。詳しくは各コースの申込ページをご確認ください。
Q. 会員を途中でやめることはできますか?
A. どうぞスタッフにご相談ください。その時々で一番良い方法を一緒に考えていきたいと思います。
Q. 症状が重くなくても通えますか?
A. もちろん通っていただけます。初めての通院は美容面の改善という方もいます。どんなお悩み、ご不安でも一度ご相談ください。
Q. 不妊治療中でも施術は受けられますか?
A. 受けていただけます。婦人科での不妊治療と当院の施術を併用して妊娠を望んでいる方も多く通っておられます。
Q. 妊娠中でも施術は受けられますか?
A. 当院では妊娠中の方の施術は受けておりません。妊娠中のおなかはお母さんと赤ちゃんの世界で、できるだけ他人の手を入れない方が良いと考えているからです。出産後はおなかを揉む絶好の機会なので、いつでもご連絡いただければと思います。
Q. 生理中は施術は避けた方がいいですか?
A. 生理中は施術を受けるのに良いタイミングになります。もしご不安などある場合は、女性スタッフが対応しますのでお声掛けください。
Q. ぎっくり腰になって痛みが強い場合、施術は延期した方がいいですか?
A. もし自力で来院できるのであれば、施術を受けられた方が快方に向かうのが早くなります。不安な場合は事前にご相談ください。
※その他気になることがありましたら、以下の問い合わせフォームよりご相談ください。
※メールエラーが多発していますので、メールが送信できない場合はお電話にて連絡致します。可能でしたら予備メールアドレスの入力をお願い致します。
なおこちらよりご連絡頂いたメールアドレスや電話に勧誘などは一切致しませんのでご安心ください。
ハラ揉みわごいち
基本情報
開院10時-16時(最終受付15時) 水曜日・祝日休み
完全予約制/当日受付不可・申込フォームのみ受付・電話相談不可
※当院は個人情報の取得・利用・保管などを行いますが、その実施にあたっては個人情報保護法、その他個人情報保護に関する指針、条例等に沿って適切に行います。