みなさん生命保険に加入されていると思います。「しっかり生命保険をかけているから安心」そういう声も聞きます。でも本当にそうでしょうか。
もし病気になった時、生命保険に入っていればその費用を負担してもらえることでしょう。しかしいくらお金が出ても、病気の苦しみ、将来への不安、治療の痛み、それらが減るわけではありません。生命保険が助けてくれるのはお金だけ。病気からみなさんを守ってくれるわけではないですね。
最近の癌治療では早期発見の重要性が言われています。少しでも早く癌を発見し、治療することで生存率が上がるということです。もちろん1つの事実でしょう。
しかし「早期発見こそ最善である」という考え方には疑問が生じます。早期発見でも病気は病気。治療の苦しみは生じます。癌であれ他の病気であれ、本当にベストな選択はそもそも発症させないこと、つまり「病を予防し、苦しみをゼロにする」ことではないでしょうか。
【手遅れ < 早期発見 < 予防】
わごいちではこのような考えで、「予防」に最も力を入れています。なぜならこの予防を担うのは医療よりも整体の方が向いているからです。
少し前から「予防医学」の必要性が唱えられていますが、なかなか定着には至りません。その理由として一つに「医療は病人のためのもの」であり「病院は病気になってから行くところ」という考えが強いからだと思われます。
もちろん検査で病院に行く機会もあります。しかしやはり病院は病気を治すところという意識は患者にも医師にも強いと思います。どうしても予防は二の次になるのです。
また実際にわごいちでやってみて実感しますが、病気予防には多くの時間と手間がかかります。定期的に通院し、時間をかけて丁寧なカウンセリングを行い、その人その人の体質や生活習慣を分析しながら体質改善に取り組んでいかねばなりません。
病院という何十人、何百人という患者を診なくてはならないところでこの手間暇を確保することはなかなかむつかしいことでしょう。だから病院での予防医学は浸透しないのだと思います。
では病気予防は無理なのか?といえばそうでもありません。病院で行う「予防医学」が難しくても、一人一人に時間をかける整体院ならば「予防整体」という取り組みが実現できるのです。
以下、実際にわごいちで行っている予防整体についてご説明しましょう。
わごいちの予防整体は月1回、毎回1時間の施術を基本としています。
そこで行うのは、①症状の改善、緩和 ②根本原因の追究と対策 ③体質改善の取り組み の3つです。これらを毎回の通院(施術)で繰り返し行います。
①症状の改善、緩和
予防整体コースに通う人たちもその多くは初めに何らかの不調を抱えた人たちでした。胃もたれ、便秘、過敏性腸症候群、腰痛、肩こり、背中のハリ、膝痛、腰椎すべり症、頭痛、耳鳴り、めまい、などなど様々な症状の解消を求めてわごいちに来られます。
まずはそれらの症状をしっかりと改善させる、あるいは解消してしまうことからはじめます。
②根本原因の追究と対策
症状の改善を進めながら体質の分析を行います。つまり「なぜその症状を引き起こしてしまったのか」「身体のどこにどんな原因が潜んでいるか」を徹底的に探ります。その調査は私たちの手で触れて行うこともあれば、生活環境などのヒアリングをすることもあります。
さまざまな情報を集め、わごいちの検査技術を駆使し、体質を分析し、次に起こりうる病気を予防するための施術と生活アドバイスを行います。
③体質変化の取り組み
日々の生活でにわごいちで受けたアドバイスを実践し、施術を受け、身体がどう変化したかを確認します。
想定通りに良くなっていれば、さらに良くなる方法を考えます。思うように良くなっていないときには、別のアプローチを考えます。「なかなか忙しくて生活改善できなかった」という時もありますから、その時は「こうすれば忙しくてもできるのでは?」とその人の生活に合わせたアドバイスをします。
この①~③を毎月繰り返しながら、病気にならない強い体質へと改善し、病気を未然に防いでいきます。
わごいち予防整体コース通院者の癌発症率は1%以下。再発率はなんと0%を誇ります。
2人に1人が癌にかかる時代において、この数字は信じられないものだと思います。しかし事実です。なぜこういう奇跡のようなことが可能かと言えば、この予防整体コースでは内臓からの体質改善を進めるからです。
最近よく知られてきましたが、癌細胞に対抗するのは免疫力。その免疫力の70%は腸にあるそうです。わごいち独自のハラ揉み術はこの免疫力を高めるために、腸だけではなくおなか全体を徹底的に揉み、内臓の働きを低下させる内臓下垂、癒着、炎症などを解消していきます。
内臓さえ元気になれば免疫力が強く働き、癌に負けないのです。
またこの予防整体は癌だけを予防するものではありません。わごいちでは、<癌を制すれば万病を制す〉という考えでとにかく癌にならないように施術をします。癌に負けないほどの免疫力を発揮きれば他のほとんどの病気もまた未然に防ぐことができるはずだからです。
実際に3大疾病と言われる「脳卒中、心筋梗塞の発症率は0%」です。高齢者の方も多いのですが、誰一人脳卒中や心筋梗塞になってはいません。
他にも糖尿病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、クローン病などの難治性の症例も発症はありません。
病院治療中にわごいちに来られた皆さんも克服して薬を手放されています。それら以外の様々な不調や病気も確実に克服されています。一見信じられないような成果かもしれませんが、これがわごいちの予防整体の成果なのです。
わごいちは不調を解消する術も持ち合わせていますが、この予防整体コースで文字通り「予防する術」を施し、みなさんの健やかな人生を守り続けて行きます。
実際に通っている人たちの話を聞くと、月に1回の通院によって「守られている感じがする」と皆さん口を揃えます。それこそがわごいちが提唱する「本当の生命保険=予防整体」の本当の価値と言えるでしょう。
【施術料金】
60分 10,000円
【担当】
井上
※三宅指名の場合、+5,000円
【通院】
毎月の定期通院を半年以上つづけて体質改善に取り組むことを前提としたコース
【主な適応症例】
胃下垂体質、慢性的な便秘、重度の生理痛、無月経、慢性腰痛、慢性肩こり、背中の痛み、潰瘍性大腸炎、クローン病、糖尿病、子宮筋腫、股関節痛、膝痛、慢性疲労、慢性腎臓病、肝臓肥大などなどほぼ全ての不調
※当コースにご関心のある方は、まず一度お任せ整体メニューをお受けください。その際に最適な施術コースや通院頻度などについてアドバイスさせていただきます。
毎月発行するわごいち通信で、予防整体について書いた号になります。ご関心ある方は読んでみてください↓
ハラ揉みわごいち
<治らぬ苦しみにピリオドを。>
大阪市中央区南久宝寺町4-4-5タケコウビル6階
<受付>完全予約制(当日受付はしておりません。前日までのご予約をお願いします)
<定休日>毎週水曜日
<施術受付時間>10時~17時